クリックすると画像を拡大できます。
鄭嘉訓
四行書
Tei Kakun
calligraphy
掛軸 紙本 113cm×52,5cm(総丈184cm×68cm) 箱入
作品の状態について
画面、表装ともに良い状態です。
無分南北與西東萬
古清光一様同若使
人心如此月何憂世
事不能公 鄭嘉訓
〈読み〉
南北と西東とを分かつこと無く、万古の清光 一様に同じくす。
若(も)し人心をして此の月の如(ごと)くせしめば、何ぞ憂へん 世事の公しき能(あた)はざらんや。
〈私訳〉
遠い昔から輝き続ける月の光は、南北と西東とを区別することなく、皆を同じように照らす。もし、人の心がこの月のように清らかだったら、どうして嘆き心配することがあろうか、世事の(不公平な)ことを。
〈語註〉
◯萬古(ばんこ)=永遠。長久。
◯清光=澄んだ清らかな光。月光や灯火をいう。
◯一様=全部同じ様子であること。同様。
◯人心=人の考え。人間の心。
◯世事=世の中の出来事。
〈解説〉
行書で七言絶句を揮毫した作品。落款印に白文方印「鄭嘉訓」と朱文方印「爾方」、関防印に朱文長方印「経徳堂」が捺されています。嘉訓の行書は中国・北宋時代の書の名手、米芾の影響が強いとされています。本作はその特徴がよく出ています。「無・東・若」は《苕溪詩巻》、「南」は《蜀素帖》、「能」は《徳忱帖》に酷似した字が確認でき、米芾書法をかなり習い込んでいることが窺えます。(Y)
作家について
鄭嘉訓(1767〜1832)に沖縄県で活躍した書家。
和名は古波蔵爾方(こはぐらじほう)、号を泰橋(たいきょう)といい、鄭嘉訓は唐名である。
中国福州から帰化した唐栄三十六姓の末裔である。
1796年から2年間、中国...
ご購入について
当ホームページ上で扱っております作品は、店舗でのご購入だけでなく、通信販売にも対応しております。
作品のご購入は、お電話、お問い合わせフォームよりご連絡ください。当店スタッフが心を込めてご案内いたします。
また、ホームページ掲載作品以外にも多数の在庫がございますので、お探しの作家・作品がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
担当者番号:080-9608-7598
(受付時間:10:00~20:00)
※店を不在にしている事がありますので、担当者携帯にご連絡ください。
※スマホでご覧の場合、上記の番号をタップで電話が掛けられます。
ご購入の流れ
お問い合わせ
お電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ご注文の確認
送信内容の控えを自動でお送りしております。
もし届かない場合はトラブルにより
届いていない可能性がありますのでご連絡下さい。
ご注文の確定
ご注文内容の確認をさせて頂きます。
お越し頂いてのご確認ももちろん可能です。
代金のお支払い
通販のお支払い方法は、
銀行振込(先払い)のみとなっております。
店頭ではクレジットカードもご利用頂けます。
商品の発送
きっちりと梱包してお届けいたします。