松浦鎮信 (まつらしげのぶ)
松浦鎮信(1549-1703)は、江戸前期の肥前平戸藩主。
豊臣秀吉の九州征伐および文禄の役・慶長の役に従い、関ヶ原の戦いでは東軍に参加した。のちにオランダ船の平戸誘致に成功し、平戸貿易はその最盛期を迎えた。
茶を片桐石州に学び、鎮信流といわれる流派の祖となった。
初名は重信、通称は源三郎、号は天祥庵・徳祐・円恵など。
松浦鎮信(1549-1703)は、江戸前期の肥前平戸藩主。
豊臣秀吉の九州征伐および文禄の役・慶長の役に従い、関ヶ原の戦いでは東軍に参加した。のちにオランダ船の平戸誘致に成功し、平戸貿易はその最盛期を迎えた。
茶を片桐石州に学び、鎮信流といわれる流派の祖となった。
初名は重信、通称は源三郎、号は天祥庵・徳祐・円恵など。