クリックすると画像を拡大できます。
大心義統
五倫
Daishin Gito
Calligraphy
掛軸 紙本 86cm×18,3cm(総丈175cm×26cm) 箱入
作品の状態について
画面に少しキズがあります。
表装は良い状態です。
修復を希望される際はご相談下さい。
君臣父子夫婦昆弟朋友ハ是五倫ナリ文字十字ソ
五倫ナル十字ノ文字我レ偈釋出家ナレトモ正ニ知ルヘシ
臣タレハ君ニ事エテ忠節ヲ竭シテ命チ惜マサルヘシ
子トシテハ父母ニ孝行能ク成シテ業作勤メテ父母ノ名ヲ揚ゲ
婦ノ道夫トニ从ヒ家ノ内ヲ内證能ク仕置ナスヘシ
弟タレハ兄ヲ敬ヒ父母如ク兄ハ弟トヲ能ク愛セヨ
朋友ノ道ハ信トヲ本トナス其ノ交リヤ君子ナルヘシ 巨妙子
(読み)
君臣・父子・夫婦・昆弟・朋友は是(これ)五倫なり。文字十字ぞ、五倫なる十字の文字。我れ偈釈出家なれども、正に知るべし。臣たれば君に事(つか)えて忠節を竭(つく)して、命惜まざるべし。子としては父母に孝行能(よ)く成して、業作勤めて父母の名を揚げ、婦の道、夫に従ひ、家の内を内証能(よ)く仕置なすべし。弟たれば兄を敬(うやま)ひ、父母如(ごと)く兄は弟を能(よ)く愛せよ。朋友の道は信(まこと)を本(もと)となす。其の交(まじわ)りや、君子なるべし。
◯昆弟=兄弟。 ◯業作=仕事をすること。作業。 ◯内証=内々の都合。一家の財政。暮らし向き。 ◯仕置=取り締まる。管理する。 ◯信=人倫上、言行に偽りがなく、道義を誠実に守り行うあり方。五倫の一つ。
本作は、上段に「五倫」と大書し、中段には五倫の意味を分かりやすい言葉で説明し、下段には薪を焼べた竃を描いたものです。「巨妙子」は大心義統の号です。
「五倫」とは『孟子』滕文公章句上に見える、人と人との関係で最も重視すべき五つの徳目のことです。「人の道有るや、飽食煖衣、逸居して教へ無ければ、則ち禽獣に近し。聖人之を憂ふる有り。契(せつ)をして司徒為らしめ、教ふるに人倫を以てす。父子親有り、君臣義有り、夫婦別有り、長幼序有り、朋友信有り」とあります。
なお、『孟子』と同じく四書に数えられる『中庸』では、この五倫は「五達道」と称され、名称や順序が君臣・父子・夫婦・昆弟・朋友となっており、大心義統が本作に記した名称や順序は『中庸』に拠ることが分かります。
『孟子』では父子を第一とし、『中庸』では君臣を第一とする点は議論のあるところですが、どちらも君臣の間には礼義、父子の間には親愛、夫婦の間には分別、昆弟(長幼)の間には次序、朋友の間には信頼という、それぞれに道徳のあることを説いています。(Y)
作家について
大心義統(1657〜1730)は、臨済宗の僧。京都大徳寺住持。
大徳寺天倫宗忽に師事し、大徳寺273世住職となる。
門下には表千家6代覚々斎などがおり、茶道とも深く関わっている。
ご購入について
当ホームページ上で扱っております作品は、店舗でのご購入だけでなく、通信販売にも対応しております。
作品のご購入は、お電話、お問い合わせフォームよりご連絡ください。当店スタッフが心を込めてご案内いたします。
また、ホームページ掲載作品以外にも多数の在庫がございますので、お探しの作家・作品がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
担当者番号:080-9608-7598
(受付時間:10:00~20:00)
※店を不在にしている事がありますので、担当者携帯にご連絡ください。
※スマホでご覧の場合、上記の番号をタップで電話が掛けられます。
ご購入の流れ
お問い合わせ
お電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ご注文の確認
送信内容の控えを自動でお送りしております。
もし届かない場合はトラブルにより
届いていない可能性がありますのでご連絡下さい。
ご注文の確定
ご注文内容の確認をさせて頂きます。
お越し頂いてのご確認ももちろん可能です。
代金のお支払い
通販のお支払い方法は、
銀行振込(先払い)のみとなっております。
店頭ではクレジットカードもご利用頂けます。
商品の発送
きっちりと梱包してお届けいたします。