クリックすると画像を拡大できます。













釈宗演
洒蓮観音像
Shaku Soen
Kannon
掛軸 森村宜稲画 絹本 109cm×39,1cm(総丈203cm×55cm) 森村宜稲箱書
作品の状態について
画面、表装ともに良い状態です。
〈本文〉
入水不侵
水出泥不
染泥悲心
似蓮浄混
俗福愚迷
明治辛亥春日
宗演拝題
箱書表:洒蓮観音像
箱書裏:明治辛亥春日於総見精舎 宣稲拝筆
〈読み〉
水に入りて水を侵さず
泥より出て泥に染らず
悲心蓮を似って浄とす
俗と混ざり愚迷を福とす
〈語注〉
悲心→傷ついた心
愚迷→迷える人、悟らない人
〈大意〉
水に入っても水を汚さず
泥より生まれたのに泥に染まらず
哀しみは蓮によって浄化する事ができる
俗世間に混ざって悟れないことさえ福とする
〈解説〉
「洒水観音」は三十三観音の一つに数えられ、またの名を滴水観音といいます。
浄化、無病息災、慈悲を表し、吉祥を呼び安寧健康をもたらすとされています。
蓮の花の上に凛と立つ観音が、右手に持った水瓶から甘露をこぼしています。
泥に汚れた葉を浄化している観音が描かれていますが、白く描かれた観音と蓮の花とは対照的に墨で塗りつぶされた蓮の葉が印象的な構図となっています。
画の上部には蓮の花の清浄さを詠った詩が添えられ、表具にも品があり作品をより一層魅力的に見せています。(G)
作家について
釈宗演(1860〜1919)は、福井県に生まれた臨済宗の僧。
京都妙心寺の越渓守謙のもとで得度し、曹源寺の儀山善来や、建仁寺の千葉俊涯のもとで修行した。
鎌倉円覚寺において今北洪川の法をついだ。
慶應義塾...
ご購入について
当ホームページ上で扱っております作品は、店舗でのご購入だけでなく、通信販売にも対応しております。
作品のご購入は、お電話、お問い合わせフォームよりご連絡ください。当店スタッフが心を込めてご案内いたします。
また、ホームページ掲載作品以外にも多数の在庫がございますので、お探しの作家・作品がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
担当者番号:080-9608-7598
(受付時間:10:00~20:00)
※店を不在にしている事がありますので、担当者携帯にご連絡ください。
※スマホでご覧の場合、上記の番号をタップで電話が掛けられます。

ご購入の流れ
お問い合わせ
お電話・お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ご注文の確認
送信内容の控えを自動でお送りしております。
もし届かない場合はトラブルにより
届いていない可能性がありますのでご連絡下さい。

ご注文の確定
ご注文内容の確認をさせて頂きます。
お越し頂いてのご確認ももちろん可能です。

代金のお支払い
通販のお支払い方法は、
銀行振込(先払い)のみとなっております。
店頭ではクレジットカードもご利用頂けます。

商品の発送
きっちりと梱包してお届けいたします。
