山本梅逸 (やまもとばいいつ)
山本梅逸(1783~1858)は、名古屋で、彫刻工の父のもとに生まれた。12歳で父が没するが、家業は継がずに絵の道に進む。絵は、尾張の山田宮常に学んだとも、狩野派の山本蘭亭、のちに四条派の張月樵についたとも言われる。やがて、豪商で絵画を多数所蔵する神谷天遊の擁護を受け、和漢の古書画を手本に勉強し、ここで中林竹洞に出会った。享和2年、竹洞と京に上り、古寺をめぐって古画を模写し、修行を積む。その後、名古屋を起点にして、文化年間には江戸にも進出した。天保3年頃から京に居を構え、頼山陽や貫名海屋、浦上春琴らと交流しながら安政元年まで京で活動する。安政元年、名古屋に戻り、尾張藩の御用絵師格として帯刀、拝謁を許され、晩年を郷里で送った。筆技を駆使した華麗な花鳥画で知られている。
当店での取扱い作品

山本梅逸
倣元人水墨山水図
倣元人水墨山水図
Yamamoto Baiitsu
Landscape
Landscape
450,000円

山本梅逸
青緑蓬莱山図
青緑蓬莱山図
Yamamoto Baiitsu
Landscape
Landscape
価格は会員のみに公開中

山本梅逸
花果小禽図
花果小禽図
Yamamoto Baiitsu
Flowers and Birds
Flowers and Birds
お買い上げ頂きました

山本梅逸
群鶴之図
群鶴之図
Yamamoto Baiitsu
cranes
cranes
950,000円

山本梅逸
月季双雀図
月季双雀図
Yamamoto Baiitsu
Rose and sparrow
Rose and sparrow
お買い上げ頂きました
山本梅逸
嵐山図
嵐山図
Yamamoto Baiitsu
Landscape ARASHIYAMA
Landscape ARASHIYAMA
お買い上げ頂きました