郷倉千靱 (ごうくらせんじん)
郷倉千靱(1892~1975)は、富山県に生まれた日本画家。斬新な花鳥画が人気を博した。本名は与作。長女は日本画家の郷倉和子。
大正4年に東京美術学校(現:東京藝術大学)日本画科を卒業。大正5年に渡米して、ニューヨークやボストンで研鑽を積んだ。
大正9年の帝展で初入選。翌年には再興院展で「地上の春」が初入選して、大正13年には日本美術院の同人となった。その後も、院展や帝展・日展で活躍を続け、昭和34年の院展では「山霧」が日本美術院賞を受賞している。
他にも、東本願寺大谷婦人会館壁画「釈尊父王に会いたもうの図」、四天王寺大講堂壁画「仏教東漸」等を描いている。
また、帝国美術学校(現:武蔵野美術大学)や多摩帝国美術学校(現:多摩美術大学)で教授も務めた。