浅井忠 (あさいちゅう)
浅井忠(1856-1907)は、東京に生まれた洋画家。号は木魚、黙語など。はじめ佐倉藩の絵師である黒沼槐山に師事して日本画を描いた。その後、国沢新九郎の画塾・彰技堂で学び、工部美術学校でフォンタネージに教えを受けた。1889年には小山正太郎らと明治美術会を創設して、その第1回展に「春畝」、第2回展に「収穫」を出品。第4回内国勧業博覧会でも「旅順戦後の捜索」が入賞するなど活躍した。1898年には東京美術学校(現・東京藝術大学)の教授に就任したが、1900年にはフランスに留学してパリ等で活動した。フランスでは一時期、和田英作と共同生活をして、その時期に「グレーの秋」等を描いた。1902年に帰国してからは京都工芸高校(現・京都工芸繊維大学)で教授を務めた。関西美術院初代院長。中村不折、安井曾太郎、梅原龍三郎、津田青楓などを指導した。